上図のように対象とする画像ファイル名をクリックすると下図のように画像が表示される。
ファイルは共有なしでもOK。
2.
表示された画像上の右クリックメニューから 画像のURL(注!!「リンク先のURL」ではない)を取得。
(例)
https://lh4.googleusercontent.com/
dGJFAmsmw1UXtrf2rgCB_DO4_dRJqibCjj
95414asJLLg6mWc9byW39577lWY52t0RrU
80ypOzjoaJAJUtqFG1n6Wg=s512
3.
上例URLの最後の”=s512”は画像の表示サイズを表す。この部分を消せば原寸大の画像のURLとなる。
https://lh4.googleusercontent.com/
dGJFAmsmw1UXtrf2rgCB_DO4_dRJqibCjj
95414asJLLg6mWc9byW39577lWY52t0RrU
80ypOzjoaJAJUtqFG1n6Wg
==以下おまけ==
4.
原寸大画像のURLを短縮する。(例)http://goo.gl/aXsj
5.
この短縮URLを<a href=" ">タグ 及び <img src=" ">タグに使用したら...(゚∀゚)ウマー!