2011年04月26日

コルクボード+押しピン+ゴムひも


コルクボードって、メモ紙や切り抜きや写真などをプッシュピンで直接留めて掲示板として使うのが普通ですよね。
最近、外国のウェブサイト(例えば上のOperaブラウザのサイト)や映画の1シーンなんかで、プッシュピン+ゴムひもを使って紙片をはさみ込むやり方を何度か目にしたんだけど(たぶん過去にも見たことはあったんだろうが気にもとめなかった)、このやり方は私にとって目に鱗でした。さっそく、百均ショップでゴムひもを買ってきて、書斎のボードを改造。
↓こんなん成りました(^_^)


このやり方はお行儀よく整然と配置しないと気が済まない人には向きませんが、ピン止めの時のように両手使わなくてもいいし、片手でサッと出し入れ出来て便利です。
posted by localghost at 12:46| WEB(HTML,CSS,Javascript,DHTMLなど)

2011年04月16日

無題


このブログに貼れる画像の最大横幅:470px
posted by localghost at 08:17| WEB(HTML,CSS,Javascript,DHTMLなど)