2023年05月13日

Blogメンテ中...

.       
posted by localghost at 16:34| WEB(HTML,CSS,Javascript,DHTMLなど)

2019年05月26日

Ricoh CX1 解像度チェック


posted by localghost at 19:02| WEB(HTML,CSS,Javascript,DHTMLなど)

2019年05月23日

ハワイのウェブ・カメラ


Flash Player 必須。
見れない場合は、右上の[三]をクリック。メニュー中央の[EXPLORE]をクリック。
画面をスクロールすると、下の方にもたくさんのライブカメラへのリンクがある。
モアナ・サーフライダーのカメラがお薦め。

posted by localghost at 14:13| WEB(HTML,CSS,Javascript,DHTMLなど)

2018年12月03日

WebページにBGMを埋め込む

GIF動画+BGM


↑の画像をクリックすると別画面に拡大表示します

posted by localghost at 11:35| WEB(HTML,CSS,Javascript,DHTMLなど)

2017年11月06日

Pocket Album - 作成前後で画像配置が異なるので注意が必要


Pocket Album: Create and print a pocket-sized photo album.

このオンラインツールは、作成前後で画像配置が異なるので注意が必要。
アルバムを自分の想定どうりの順序で出力するには、設定画面で下記のような配置にする必要がある。

Pocket Album: 作成前と作成後の配列の違い

posted by localghost at 19:30| WEB(HTML,CSS,Javascript,DHTMLなど)

2013年09月18日

表示画像をダウンロードされにくくする方法

昔、自分のブログで使ったことがあるトリックだが、すっかり忘れていたので、復習の意味でここにメモ。

↑の画像の、ダウンロードを完全にブロック出来るわけではない。Htmlソースを見れば画像のURLを知ることが出来る。だから「ダウンロードしにくくする」とした。
"表示する画像を背景画像に指定し、その上を透明なシート(透過PNG画像または透過GIF画像)で覆う" これがトリックですw
たいがいは、表示画像上の右クリックメニュー「画像を保存」などを使ってダウンロードしようとするでしょうから、それくらいの操作ではDLできない ─ というか、DLされるのは上を覆った透明な画像なので見えないわけですw
でも、こんな面倒なことをやる理由というか必要性はあまり無いよね
posted by localghost at 07:26| WEB(HTML,CSS,Javascript,DHTMLなど)

2011年07月06日

タブレットPCスタンド

台湾のPCメーカー「ACER」発売の アンドロイドタブレットPC「ICONIA TAB A500」が届きました。
代表格のiPadをはじめ、この手のスレートPCは、スタンドがあると使い勝手が増すけれど、大概別売りオプションとなっていて、本体カバー兼用になると結構な値段がします。
ネット検索してみると、アイデア抜群の自作スタンドがいくつも見つかります。
それで自分も、ありあわせのもので作ってみたいという気持ちになって、しばらくして閃いたのが、この写真のスタンド。
実はこれ、このPCを梱包していた箱の中にある仕切り紙を、なんの加工もせずに組み立てただけ。端部の固定には文房具のダブルクリップを使用しています。
傾斜調整はできないけれど、スタンド背後の空間は付属のUSBケーブルとHDMIケーブルを収納するのに丁度いいです。

 Highslide JS Highslide JS

posted by localghost at 11:47| WEB(HTML,CSS,Javascript,DHTMLなど)